ワゴンRのワイパーゴムを交換!

ワイパーを使っても拭きムラができたり、
ワイパー動作中にバタついたりし始めたら、
ワイパーゴムの交換を考えれば良いと思います。

交換は自分でもすぐにできますし、
ワイパーの替えゴムはホームセンターなどでも安くで買えるので、

気になり出したら早めに交換してしまいましょう!


スポンサーリンク



ワイパーゴムには、

  • 長さ
  • 断面の形状
  • ゴム表面のコーティング

など、種類が本当にたくさんあります。

まずは自分の車に適合するものを探し、
後は使用環境と値段を考えながら選ぶのが良いでしょう。


ワゴンRの場合、

    運転席側 ⇒ 475 mm
    助手席側 ⇒ 400 mm
    断面の幅 ⇒ 6 mm

です。


また、自分は洗車の度にフロントガラスの撥水コーティングをしています。




通常のワイパーでは、
ワイパーを動かすことによってコーティング膜を剥がしてしまい、
撥水コーティングが長持ちしないようです。

そこで、ワイパーゴム表面に

    炭素微粒子(グラファイト)

をコーティングすることで滑りを良くしたものを使用します。


そのようなことを考えながら、
できるだけ安い物を探していると、
コチラ(↓)のような替えゴムを見つけました。

値段はホームセンターの半額以下なので、
普通にお買い得だと思います!


では、ワイパーゴムを交換してみます!

車種によって交換方法などが違うのでご注意ください。


ワイパー_全体
ワイパーゴムは根元から抜き差しします


ワイパー_ストッパー位置
ワイパーブレードのストッパー


ワゴンRと同じタイプのワイパーの場合、
ブレードの根元側にストッパー(赤丸)が付いており、
ゴムに掘られた溝に引っ掛けて固定する構造になっています。

このストッパーは手で外せるので、
ストッパーを外せばそのままゴムを引き抜けば取り外せます。


ワイパー_新旧
上が外したワイパーゴム、下が新しいもの


今回はワイパー動作時のビビりが気になって交換しましたが、
見た目で劣化していることは確認できませんでした。

新しい方のワイパーゴムが白くなっていますが、
これは使っていればいずれ普通の黒になるだろうということで、
下手に触らないことにしました。


新しいワイパーゴムを取り付けるときは、
逆の手順で根元から差し込んでいきます。


ワイパー_取付
根元から慎重にワイパーゴムを差し込んでいき...


ワイパー_取付完了
最後に元通りストッパーをかければ完成


固定できているか不安な場合は、
ウォッシャー液を出しながら5~10秒ほど動かしてみてください。


しっかりと固定されていることが確認できれば、
ワイパーゴムの交換完了です!


スポンサーリンク


最後までご覧いただきありがとうございます。
こちらのバナーから、
スズキ(車)ブログランキング
にアクセスできます。

 ↓  ↓  ↓

にほんブログ村 車ブログ スズキ(車)へ

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください