鈴鹿サーキット西コースの観戦ポイントを紹介!

昨年、8耐とスーパーフォーミュラ最終戦を観戦したときに撮影した写真を使って、
鈴鹿サーキットの観戦ポイントを紹介します。

観戦ポイントを決める参考にしてもらえると嬉しいです!

今回は西コースです。


スポンサーリンク



参考:
スーパーフォーミュラ観戦1日目~ ’14最終戦@鈴鹿 ~
スーパーフォーミュラ観戦2日目~ ’14最終戦@鈴鹿 ~
鈴鹿サーキット東コースの観戦ポイントを紹介!


前回の東コース紹介に引き続き、
今回は西コース編ということで、興味のある人は見ていってください!


下のリンクから鈴鹿サーキットのマップを見れるので、
併せて確認するとわかりやすいと思います。

⇒ http://www.suzukacircuit.jp/map_s/06.html



では前回からの続きということで、
西コースに入って、立体交差の下をくぐった先からです!


鈴鹿_立体交差
ヘアピンスタンドから見た立体交差

デグナーカーブを抜け、立体交差の下をくぐってヘアピンに向かってきます。

この辺りからだと、

    遠くに小さく見えていたマシンが猛烈に近づいてくる



    ヘアピンを曲がって200R(二輪専用シケイン)に向かっていく

という流れを見ることができます。


時間にして20秒弱ですかね。

それなりに長い間見ることができるのでオススメです!

さらには、バックストレートの最後、
130Rに飛び込むところもチラッと見えます。


鈴鹿_ヘアピン
別角度からヘアピンを撮影

ヘアピンから画像右上、200R(二輪専用シケイン)へと抜けていきます。

ちなみにヘアピンの先は、

  • 四輪のレースでは200R
  • 二輪のレースでは二輪専用シケイン

となるようです。

そして、テレビで見ているとわかりにくいのですが、
こうして見るとかなり上っているのがわかります!


また、写真の右側に移っているスタンドが、
ヘアピンのスタンドで、最前列にはカメラマンがズラッと並びます。


では、ヘアピンから先と歩いていきます。


鈴鹿_二輪専用シケイン前半
二輪専用シケイン前半

鈴鹿_二輪専用シケイン後半
二輪専用シケイン後半

この写真は8耐のときに撮影したものなので、
二輪専用シケインになっています。


ヘアピンを抜けてからほとんど加速できる距離はないのですが、
だからこそマシンの性能やドライバーのスキルの差が出て、
意外とオーバーテイクがたくさん見られるのかもしれませんね。


鈴鹿_スプーン
スプーンカーブ

二輪専用シケインを抜けると、スプーンカーブへと繋がっていきます。


西コース全般に言えることですが、
東コースに比べて整備されている度合いがかなり低いです。

特にこのスプーンカーブ周辺と、
この後のバックストレートのスタンドは酷いですね。


露店もヘアピンまでしか出ておらず、
スプーンカーブ周辺に至ってはトイレもありません!

F1ではこの辺りでも10,000円出さないと入れないので...

やはりF1は高いです(^_^;)


そういう意味でいうと、
国内のレースは安価で楽しめるのでお得といえますね!

ちなみに8耐決勝でも、
スプーンカーブ周辺はほとんどお客さんがいませんでした。


鈴鹿_スプーンからバックストレート
バックストレートスタンドからの眺め

上側が二輪専用シケインからスプーンカーブへ向かう区間、
下側がバックストレートです。


そしてこの地点から右を向くと、
130Rの方が見えます。


鈴鹿_バックストレートから130R入口
バックストレートから130Rの方向

この写真の右下に映っているのがスタンドですが...

ベンチすらありません(笑)


F1のチケットを購入するときは注意が必要かも...


鈴鹿_立体交差上
立体交差を上から

バックストレートは立体交差の上を通り、
それを抜けると130Rの飛び込みです。


鈴鹿_130R
130R

エスケープゾーンがかなり広くとってあります。

そのことからも130Rがいかに危険であるかということがわかりますね。


8耐ではヨシムラ、FCC、
スーパーフォーミュラではたしか小暮が、
130Rで派手にクラッシュしていたと思います。


このような130Rを抜ければ、
日立オートモティブシステムズシケインを通って、
再び最終コーナーに戻ってくるということになります。


鈴鹿_シケイン
シケインスタンドからの眺め

このスタンドでも、
かなりの迫力を感じることができると思います。

8耐の観戦券でシケインスタンドに入れないのは非常に残念です...


鈴鹿_最終コーナーからシケイン
最後に、最終コーナーからシケインを撮影


以上、鈴鹿サーキット西コースの観戦ポイント紹介でした!


東コースの紹介もしてみたのでよかったらご覧ください。

⇒ 鈴鹿サーキット東コースの観戦ポイントを紹介!


鈴鹿サーキットでレースの観戦をしようと思っている方は、
参考にしてみてください!


スポンサーリンク


最後までご覧いただきありがとうございます。
こちらのバナーから、
スズキ(車)ブログランキング
にアクセスできます。

 ↓  ↓  ↓

にほんブログ村 車ブログ スズキ(車)へ

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください