ER-6nの車検をレッドバロンで通しました!~バイクの車検費用~

ER-6nを車検に出しました。

ERを購入してから初めての車検だったので、
勉強ついでにユーザー車検にしようかと思っていました。

しかしどうも時間が取れそうになかったので、
購入したレッドバロンにお願いしました。


スポンサーリンク



今回、ER-6nの車検に掛かった費用をまとめてみました。


必須項目
自賠責保険13,640
重量税3,800
印紙代1,700
作業代
車検基本料金11,300
COHCテスター1,000
ヘッドライト光軸1,400
騒音測定1,400
オイル交換0
検査手続代行料18,400
合計43,116(作業代には消費税がかかります)



上の3つは車検時に必ず必要になる項目です。
(合計で2万円ほど)


作業代の方は、車検を通してもらうお店によって金額が変わってきます。

レッドバロンの場合、
これらの項目が最低限必要になるようです。

自分の場合は「紹介特典」なるもので『基本料金』は無料になり、

    オイル交換以外のメンテナンスはしなくて良いので、
    とりあえず車検に通すだけでいいです

とお願いしたので、この金額になりました。


ちなみにオイル交換ですが、
オイル代はリザーブシステムで無料、
工賃も車検と同時なので無料でした。

なんだかこう書いているとレッドバロンの回し者みたいですね(笑)



さて、車検を受けるのはお店にお願いしますが、
車検に通りそうにないパーツはもちろん純正に戻しておきました。


LCIマフラー_拡大
まずはマフラー

(参考:『LCIPARTSショートカーボンマフラー関連記事』)


申し訳程度のサイレンサーしか付いていないので、
車検に通るか不明(通るわけがない)です。

そこでマフラーは純正に交換。

作業方法などは『LCIPARTSショートカーボンマフラー関連記事』を参考にしてください。


そしてもう1つ車検に通らなさそうなパーツがあります。

スクエアミラー_前後から
それがミラー

(参考:『ER-6nのミラーを交換してみました!』)


二輪のバックミラーに関する保安基準の中に、

円形以外(角形や楕円形など)の物は、鏡面の大きさが120×200mm(または200×120mm)未満で、直径78mmの円を隠すことができる。
http://www.tanax.co.jp/motorcycle/safe.htmlより)

というのがあるそうです。


そこで、自分が付けていたミラーのサイズを測ってみると、


スクエアミラー_サイズ
案の定、基準を満たしていませんでした


純正ミラー_サイズ
純正ミラーはもちろん基準を満たしています


次回の車検は有休使ってユーザー車検にするつもりです!

思わぬところで車検に引っかかる可能性があるので、
ユーザー車検を受ける前に、色々と調べないといけませんね。


以上、ER-6nの車検でした!


スポンサーリンク


最後までご覧いただきありがとうございます。
こちらのバナーから、
カワサキブログランキング
にアクセスできます。

 ↓  ↓  ↓

にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください